献香祭 公開済み: 2020年9月25日更新: 2020年9月25日作成者: ユーザーカテゴリー: お知らせ 先日うちの蔵から80年以上前のものと思しき一枚の写真が出てまいりました。着物姿のたくさんの女性が三方を伝供して本殿へ献上する様子が写っており、写真の裏には〝献香〟の文字が。〝香〟といえば平安の時代には着物の袖に各々好きな香りを焚き染めていたという風習が伝わるほど、〝袖〟とは切っても切れない関係。和歌にも〝袖の香〟という詩句が多く残ります。 ということで、来年1/25(初天神の日)に献香祭を再興できるよう準備を進めておる次第でございます。道真公の愛でられた梅の香を献上したいと思います。 関連記事 授与品一覧 禰宜の私の積年の夢であった授与品の一覧展示が完成いたしました。他のお宮さんのようなかっこいいのは無理でしたが笑、うちらしい手作りのものです。 公開済み: 2024年12月31日更新: 2025年1月28日作成者: ユーザーカテゴリー: お知らせ 晴れるや守 (+English instruction) 「晴れるや守」の頒布を始めました。一体一体真心をこめて作っております。初穂料は1000円です。遠方送付も承っておりますのでお問合せ欄からメールいただけると幸いでございます。 公開済み: 2024年5月29日更新: 2024年12月2日作成者: ユーザーカテゴリー: お知らせ 映画転校生オリジナルクリアファイル 袖振りマルシェに間に合うようにと作りました♪ 大林宣彦監督作品、〝映画 転校生〟の象徴的なシーンを版画風イラストにして印刷した御袖天満宮限定のクリアファイルです。著作権の関係で、写真も映像も使用不可なので、ロケ地にできる […] 公開済み: 2023年5月2日更新: 2023年5月2日作成者: ユーザーカテゴリー: お知らせ この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
授与品一覧 禰宜の私の積年の夢であった授与品の一覧展示が完成いたしました。他のお宮さんのようなかっこいいのは無理でしたが笑、うちらしい手作りのものです。 公開済み: 2024年12月31日更新: 2025年1月28日作成者: ユーザーカテゴリー: お知らせ
晴れるや守 (+English instruction) 「晴れるや守」の頒布を始めました。一体一体真心をこめて作っております。初穂料は1000円です。遠方送付も承っておりますのでお問合せ欄からメールいただけると幸いでございます。 公開済み: 2024年5月29日更新: 2024年12月2日作成者: ユーザーカテゴリー: お知らせ
映画転校生オリジナルクリアファイル 袖振りマルシェに間に合うようにと作りました♪ 大林宣彦監督作品、〝映画 転校生〟の象徴的なシーンを版画風イラストにして印刷した御袖天満宮限定のクリアファイルです。著作権の関係で、写真も映像も使用不可なので、ロケ地にできる […] 公開済み: 2023年5月2日更新: 2023年5月2日作成者: ユーザーカテゴリー: お知らせ
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。